現代ジャズシーンを疾走するピアニストによる、夏のピアノ祭を開催!
ジャズの真髄を表現し続けるトップピアニスト大西順子がBAROOMに初登場!!
スリリングで美しい演奏を、アーティストの息吹が聞こえる最もインティメートな空間でご堪能ください。
2025.8.24 SUN
OPEN 16:00|START 17:00
【前売】¥7,000 【当日】 ¥7,500
*全席指定 / 1ドリンク別
・受付にて1ドリンク代(¥1,000)を別途お支払いいただきます。
・1ドリンクチケットは公演前後にバーカウンターにてご利用いただけます。(2セット制の場合は休憩中も可/当日のみ有効)
・ドリンクは会場内にお持込み可能です。※テーブルやドリンクホルダーはございません。
・チケットのご予約はWEBのみ承ります。お電話でのご予約は承っておりません。
・お座席は全席指定につき、先着順で自動配席されます。お隣席をご希望の場合は、まとめてご購入ください。※1回につき最大4枚まで
・ご購入後の座席変更はいたしかねます。予めご了承ください。
・全席指定公演において、ご来場後のお座席のご移動はご遠慮ください。
・会場の構造上により公演中の入退場が困難であるため、ご体調やお子様連れ等ご事情やご不安がある場合は、ご購入前にCONTACTよりお問合せいただくか、会場スタッフまでお知らせください。
・お客様都合によるチケット代の返金/キャンセルは承っておりません。予めご了承ください。
・車椅子にてご来場のお客様は、お名前/ご連絡先/公演名/ご予約人数をご明記の上、ご購入前に CONTACT よりお問合せください。
・未就学児のお客様はご入場いただけません。
〈当日券の販売に関して〉
本公演では当日券を販売いたします。
●WEB販売:当日0:00~15:30
●店頭販売:当日16:00~
※なくなり次第販売終了いたします。
※WEB販売で完売の場合、店頭での当日券販売はございません。
※座席番号は当日受付にてお渡しいたします。
※キャンセル待ちは受付しておりません。
■ 出演 ■
大西順子|Junko Onishi
1967年京都生まれ。東京に育つ。1989年、バークリー音楽大学を卒業、ニューヨークを中心にプロとしての活動を開始。1993年1月、デビュー・アルバム『WOW』がスイングジャーナル誌ジャズ・ディスク大賞日本ジャズ賞を受賞。1994年4月、セカンド・アルバム『クルージン』が米国ブルーノートより発売。5月、NYの名門ジャズ・クラブ“ビレッジ・バンガード”に日本人として初めて自己のグループを率いて出演。2000年3月突然の長期休養宣言。2007年、活動再開。2009年7月にアルバム『楽興の時/Musical Moments』をリリース。2010年3月には新作『バロック』をニューヨークでレコーディング。2012年夏、突然の引退宣言。
2013年9月「サイトウ・キネン・フェスティバル松本」へ出演。小澤征爾氏の猛烈な誘いに負け、一夜限りの復活とし出演を決める。小澤征爾率いるサイトウ・ キネン・オーケストラと大西順子トリオの共演は、大きな話題に。2015年9月「東京JAZZ」へ出演、シーンに復帰を飾る。
2017年11月、『Very Special』と『Glamorous Life』を2枚同時リリース。2018年12月、新たに3管セクステットを結成し『XII (twelve)』をリリース。2019年7月、『JUNKO ONISHI presents JATROIT Live at BLUE NOTE TOKYO』をリリース。同年、2011年と作家 村上春樹の音楽イベント「MURAKAMI JAM」で音楽監督を務める。2020年3月、3管セクステットにギターやアルトなど豪華ゲストを加えた編成、「大西順子セクステットプラス」として『Live XI』、『Unity All(Live at PitInn完全版・3枚組)』をリリース。2021年には「大西順子セクステットプラス」から発展した大編成「JUNKO ONISHI presents THE ORCHESTRA」が始動。6月に『out of THE DAWN』をリリース。2021年12月にはトリオ編成にパーカッショニスト大儀見元が加わった『大西順子カルテット』を結成し、12月に「Grand Voyage」をリリース。
企画プロデュース:エイトアイランズ株式会社
主催:株式会社フェイス
会場:BAROOM | バルーム
https://baroom.tokyo/
東京都港区南青山6-10-12 1F
◎六本木通り南青山七丁目交差点角
・「表参道」B1,B3出口より 徒歩約10分
・「渋谷」東口/都バス01系統「新橋」行き青山学院中等部前バス停下車 徒歩約3分
〈会場に関するご注意事項〉
・開演時間に遅れた場合は曲間までロビーにてお待ちいただき、指定の座席とは異なるお席又は立ち見でのご案内とさせていただく場合がございます。
・会場内にクロークはございません。
・上演中の写真撮影、録音、録画はご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
〈公演に関するお問合せ〉
CONTACT よりお問合せください。