RUNG HYANG × NakamuraEmi 100名限定スペシャルライブ
「#かっこいいお姉さんは好きですか?」
日本音楽シーンにおいて、音楽性とライブパフォーマンスに定評のある唯一無二の女性シンガーソングライター「RUNG HYANG」と「NakamuraEmi」のツーマンライブが決定!
兼ねてより親交のある「かっこいいお姉さん」代表格の2人が初めてステージで交わす音楽の応酬を、BAROOMのイマーシブな円形ホールという特別なシチュエーションでぜひお楽しみください!
100名限定、ご予約はお早めに!
11月8日20時~ チケットぴあにて発売開始!!
2024.12.21 SAT
OPEN 18:00|START 19:00
[前売] ¥6,500 [当日] ¥7,000
*全席指定(座席選択可) / 1ドリンク別
・受付にて1ドリンク代(¥1,000)を別途お支払いいただきます。
・1ドリンクチケットは公演前後にバーカウンターにてご利用いただけます。(2セット制の場合は休憩中も可/当日のみ有効)
・ドリンクは会場内にお持込み可能です。※テーブルやドリンクホルダーはございません。
・お客様都合によるチケット代の返金/キャンセルは承っておりません。予めご了承ください。
・車椅子にてご来場のお客様は、お名前/ご連絡先/公演名/ご予約人数をご明記の上、ご購入前に CONTACT よりお問合せください。
・客席入口よりステージを通ってご着席いただきます。
開演時間に遅れた場合、指定の座席とは異なるお席へ曲間でのご案内となります。
・会場内にクロークはございません。
〈当日券の販売に関して〉
当日券販売の詳細は、公演1~2日前を目処に当サイトおよび会場HP/SNSにてご案内いたします。
※当日券の販売がない場合もございますので、予めご了承ください。
※キャンセル待ちは受付しておりません。
■ 出演 ■
RUNG HYANG (Vo & Pf)
NakamuraEmi (Vo)
カワムラヒロシ (G)
AFTER THE SHOW
BAR SPACE MUSIC SELECTOR:DaBook
主催:株式会社フェイス
会場:BAROOM | バルーム
https://baroom.tokyo/
東京都港区南青山6-10-12 1F
◎六本木通り南青山七丁目交差点角
・「表参道」B1,B3出口より 徒歩約10分
・「渋谷」東口/都バス01系統「新橋」行き青山学院中等部前バス停下車 徒歩約3分
〈会場に関するご注意事項〉
・開演時間に遅れた場合は曲間までロビーにてお待ちいただき、指定の座席とは異なるお席又は立ち見でのご案内とさせていただく場合がございます。
・会場内にクロークはございません。
・上演中の写真撮影、録音、録画はご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
〈公演に関するお問合せ〉
CONTACT よりお問合せください。
BAROOMは、100席の円形ホールとミュージックバーが併設された空間です。
【ミュージックバー営業時間 19:00-24:00】
※ミュージックバーでのお会計は現金不可です。クレジット/交通系/電子マネー/QR決済がご利用可能です。
60年近い長きキャリアに渡り、エクステンデッド・エレクトリック・ギターの先駆者として楽器演奏やアートフォームの可能性を大きく広げ、現在に至るまで世界中の音楽家 /ギタリストに多大なる影響を与え続けているフレッド・フリス。
2016年以来となる約8年半振りの来日公演が決定!
今回の来日では、”想い出波止場” “羅針盤” “MOST” “ROVO” “BOREDOMS”など多数のバンド/ユニットでの活動やセッション、ソロでは映画音楽や文筆なども手がけ 、孤高の表現者として多くの人を魅了する山本精⼀を共演に迎える1月17日の”DUO”公演、そして1月18日には写真家・映像作家、茂木綾子の映像作品『rereading forest』の上映と共にソロ・パフォーマンスを行う”SOLO”公演の2公演を開催。
「フレッドのソロの即興演奏を観たことがないなら、ぜひ見るべきだ。生で演奏を観るためなら何だってすべきだ。それは世界の驚異のひとつだから」
マーク・リボ ―
◆DAY1 “DUO” Fred Frith / Seiichi Yamamoto
2025.1.17 FRI
OPEN 18:30|START 19:30
◆DAY2 “SOLO” Fred Frith playing with the film『rereading forest』
2025.1.18 SAT
OPEN 18:30|START 19:30
ADVANCE ¥6,500 / DOOR ¥7,500
*全席指定 / 1ドリンク別
・受付にて1ドリンク代(¥1,000)を別途お支払いいただきます。
・1ドリンクチケットは公演前後にバーカウンターにてご利用いただけます。(2セット制の場合は休憩中も可/当日のみ有効)
・ドリンクは会場内にお持込み可能です。※テーブルやドリンクホルダーはございません。
・お座席はご購入順に事前に配席され、当日開場時間より受付にて座席指定券をお渡しいたします。
・開演時間に遅れた場合は曲間までロビーにてお待ちいただき、指定の座席とは異なる座席又は立ち見でのご案内となります。
・会場内にクロークはございません。
・前売チケットが完売の場合、当日券の販売はございません。
・お客様都合によるチケット代の返金/キャンセルは承っておりません。予めご了承ください。
・車椅子にてご来場のお客様は、お名前/ご連絡先/公演名/ご予約人数をご明記の上、ご購入前に CONTACT よりお問合せください。
■ 出演 ■
Fred Frith|フレッド・フリス
フレッド・フリスは、エクステンデッド・エレクトリック・ギター(extended electric guitar/型にはまらない独創的なテクニックによるエレクトリック・ギターの演奏スタイル)の先駆者である。彼は「ヘンリー・カウ」で作曲を学び、「アート・ ベアーズ」で作曲の技術を磨き、「スケルトン・クルー」でマルチ・インストゥルメンタリストとしての才能を開花させ、「マサカー」で観客を熱狂させ、1964年以来、つねに1つまたは複数のバンドに在籍し、現在もそのすべてを継続し続けている。
その間、彼の作品は、バロックや現代音楽のアンサンブル、弦楽四重奏団、室内管弦楽団、そして人気とまではいかないまでも、つねに拡大を続ける準ポピュラー音楽の分野におけるさまざまなグループやアーティストによって演奏されてきた。フレッドは映画やダンスのための作曲も幅広く手掛けており、カリフォルニア州オークランドのミルズ・カレッジやス イスのバーゼル音楽院で長年即興を教えてきた。即興演奏に対する生涯にわたる情熱は、ブラジルのドラマー、マリア・ポルトガル、チェリストのパウラ・サンチェス、そして非凡なブリコージュ奏者であるスドゥ・テワリなど、必ずしも即興演奏家と名乗っているわけではないアーティストたちとの共演へと彼を導いてきた。フレッドは、ニコラス・ハンベルトとヴェルナ ー・ペンツェルの様々な受賞歴を誇る映画『Step across the Border』の主題ともなっている。
共催:FRUE / 株式会社フェイス
会場:BAROOM | バルーム
https://baroom.tokyo/
東京都港区南青山6-10-12 1F
◎六本木通り南青山七丁目交差点角
・「表参道」B1,B3出口より 徒歩約10分
・「渋谷」東口/都バス01系統「新橋」行き青山学院中等部前バス停下車 徒歩約3分
〈会場に関するご注意事項〉
・開演時間に遅れた場合は曲間までロビーにてお待ちいただき、指定の座席とは異なるお席又は立ち見でのご案内とさせていただく場合がございます。
・会場内にクロークはございません。
・上演中の写真撮影、録音、録画はご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
〈公演に関するお問合せ〉
CONTACT よりお問合せください。
BAROOMは、100席の円形ホールとミュージックバーが併設された空間です。
【ミュージックバー営業時間 19:00-24:00】
※ミュージックバーでのお会計は現金不可です。クレジット/交通系/電子マネー/QR決済がご利用可能です。
60年近い長きキャリアに渡り、エクステンデッド・エレクトリック・ギターの先駆者として楽器演奏やアートフォームの可能性を大きく広げ、現在に至るまで世界中の音楽家 /ギタリストに多大なる影響を与え続けているフレッド・フリス。
2016年以来となる約8年半振りの来日公演が決定!
今回の来日では、”想い出波止場” “羅針盤” “MOST” “ROVO” “BOREDOMS”など多数のバンド/ユニットでの活動やセッション、ソロでは映画音楽や文筆なども手がけ 、孤高の表現者として多くの人を魅了する山本精⼀を共演に迎える1月17日の”DUO”公演、そして1月18日には写真家・映像作家、茂木綾子の映像作品『rereading forest』の上映と共にソロ・パフォーマンスを行う”SOLO”公演の2公演を開催。
「フレッドのソロの即興演奏を観たことがないなら、ぜひ見るべきだ。生で演奏を観るためなら何だってすべきだ。それは世界の驚異のひとつだから」
マーク・リボ ―
◆DAY1 “DUO” Fred Frith / Seiichi Yamamoto
2025.1.17 FRI
OPEN 18:30|START 19:30
◆DAY2 “SOLO” Fred Frith playing with the film『rereading forest』
2025.1.18 SAT
OPEN 18:30|START 19:30
ADVANCE ¥6,500 / DOOR ¥7,500
*全席指定 / 1ドリンク別
・受付にて1ドリンク代(¥1,000)を別途お支払いいただきます。
・1ドリンクチケットは公演前後にバーカウンターにてご利用いただけます。(2セット制の場合は休憩中も可/当日のみ有効)
・ドリンクは会場内にお持込み可能です。※テーブルやドリンクホルダーはございません。
・お座席はご購入順に事前に配席され、当日開場時間より受付にて座席指定券をお渡しいたします。
・開演時間に遅れた場合は曲間までロビーにてお待ちいただき、指定の座席とは異なる座席又は立ち見でのご案内となります。
・会場内にクロークはございません。
・前売チケットが完売の場合、当日券の販売はございません。
・お客様都合によるチケット代の返金/キャンセルは承っておりません。予めご了承ください。
・車椅子にてご来場のお客様は、お名前/ご連絡先/公演名/ご予約人数をご明記の上、ご購入前に CONTACT よりお問合せください。
■ 出演 ■
Fred Frith|フレッド・フリス
フレッド・フリスは、エクステンデッド・エレクトリック・ギター(extended electric guitar/型にはまらない独創的なテクニックによるエレクトリック・ギターの演奏スタイル)の先駆者である。彼は「ヘンリー・カウ」で作曲を学び、「アート・ ベアーズ」で作曲の技術を磨き、「スケルトン・クルー」でマルチ・インストゥルメンタリストとしての才能を開花させ、「マサカー」で観客を熱狂させ、1964年以来、つねに1つまたは複数のバンドに在籍し、現在もそのすべてを継続し続けている。
その間、彼の作品は、バロックや現代音楽のアンサンブル、弦楽四重奏団、室内管弦楽団、そして人気とまではいかないまでも、つねに拡大を続ける準ポピュラー音楽の分野におけるさまざまなグループやアーティストによって演奏されてきた。フレッドは映画やダンスのための作曲も幅広く手掛けており、カリフォルニア州オークランドのミルズ・カレッジやス イスのバーゼル音楽院で長年即興を教えてきた。即興演奏に対する生涯にわたる情熱は、ブラジルのドラマー、マリア・ポルトガル、チェリストのパウラ・サンチェス、そして非凡なブリコージュ奏者であるスドゥ・テワリなど、必ずしも即興演奏家と名乗っているわけではないアーティストたちとの共演へと彼を導いてきた。フレッドは、ニコラス・ハンベルトとヴェルナ ー・ペンツェルの様々な受賞歴を誇る映画『Step across the Border』の主題ともなっている。
共催:FRUE / 株式会社フェイス
会場:BAROOM | バルーム
https://baroom.tokyo/
東京都港区南青山6-10-12 1F
◎六本木通り南青山七丁目交差点角
・「表参道」B1,B3出口より 徒歩約10分
・「渋谷」東口/都バス01系統「新橋」行き青山学院中等部前バス停下車 徒歩約3分
〈会場に関するご注意事項〉
・開演時間に遅れた場合は曲間までロビーにてお待ちいただき、指定の座席とは異なるお席又は立ち見でのご案内とさせていただく場合がございます。
・会場内にクロークはございません。
・上演中の写真撮影、録音、録画はご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
〈公演に関するお問合せ〉
CONTACT よりお問合せください。
BAROOMは、100席の円形ホールとミュージックバーが併設された空間です。
【ミュージックバー営業時間 19:00-24:00】
※ミュージックバーでのお会計は現金不可です。クレジット/交通系/電子マネー/QR決済がご利用可能です。
日本のジャズシーンを牽引するベーシスト宮地遼が、パーカッショニスト Kan、ギタリスト 小沼ようすけと共に立ち上げた新プロジェクト”acustica”
メンバーそれぞれの作曲を、宮地・小沼の暖かくも超絶な弦楽器サウンドとKanの躍動感あるパーカッションのリズムと共に、このトリオでしか聴けないユニークなアレンジで収録した1st album “acustica” のリリースツアー最終日。
イマーシブな円形ホールでしか聴けない3人の音を、是非ご体感ください。
2025.1.19 SUN
OPEN 18:00|START 19:00
[前売] ¥5,500 [当日] ¥6,000
*全席指定 / 1ドリンク別
・受付にて1ドリンク代(¥1,000)を別途お支払いいただきます。
・1ドリンクチケットは開演前のみバーカウンターにてご利用いただけます。(2セット制の場合は休憩中も可/当日のみ有効)
・ドリンクは会場内にお持込み可能です。※テーブルやドリンクホルダーはございません。
・チケットのご予約はWEBのみ承ります。お電話でのご予約は承っておりません。
・お座席は全席指定につき、先着順で自動配席されます。お隣席をご希望の場合はまとめてご購入ください。※1回につき最大4枚まで
・ご購入後の座席変更はいたしかねます。予めご了承ください。
・お客様都合によるチケット代の返金/キャンセルは承っておりません。予めご了承ください。
・車椅子にてご来場のお客様は、お名前/ご連絡先/公演名/ご予約人数をご明記の上、ご購入前に CONTACT よりお問合せください。
〈当日券の販売に関して〉
当日券販売の詳細は、公演1~2日前を目処に当サイトおよび会場HP/SNSにてご案内いたします。
※当日券の販売がない場合もございますので、予めご了承ください。
※キャンセル待ちは受付しておりません。
■ 出演 ■
宮地遼 (Ba)
小沼ようすけ (Gt)
Kan (Perc)
主催:株式会社フェイス
会場:BAROOM | バルーム
https://baroom.tokyo/
東京都港区南青山6-10-12 1F
◎六本木通り南青山七丁目交差点角
・「表参道」B1,B3出口より 徒歩約10分
・「渋谷」東口/都バス01系統「新橋」行き青山学院中等部前バス停下車 徒歩約3分
〈会場に関するご注意事項〉
・開演時間に遅れた場合は曲間までロビーにてお待ちいただき、指定の座席とは異なるお席又は立ち見でのご案内とさせていただく場合がございます。
・会場内にクロークはございません。
・上演中の写真撮影、録音、録画はご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
〈公演に関するお問合せ〉
CONTACT よりお問合せください。
BAROOMは、100席の円形ホールとミュージックバーが併設された空間です。
【ミュージックバー営業時間 19:00-24:00|定休日:日・月】
※本公演日はミュージックバーは休業となります。予めご了承ください。
RIO QuartetがBAROOMに待望の再登場!
23歳最後のステージは、一夜限りの特別なバースデーライブ。
一年間の成長を凝縮したRIOの音楽が、最強のメンバーとともに響き渡ります。
進化したサウンドがあなたを包み込み、感動と興奮が溢れる特別な夜を一緒に過ごしましょう。
音楽好きはもちろん、忘れられない体験を求めるすべての人に捧げるこのライブ、ぜひその瞬間をお見逃しなく。
2024年には 「Forbes ASIA 30 UNDER 30 」に選出され、更に進化を遂げている23歳のウクレレ奏者RIOが、日本のジャズシーンをリードする井上銘(g)、山本連(b)、ダニエル・バエデール(ds)と奏でる音楽世界。
ジャズを起点にファンク、フュージョン、ブラジリアン、フォークなど多彩なジャンルをウクレレで融合させた、RIOのオリジナル曲はもちろん、お馴染みのスタンダードなどをお届けします。
2025.1.25 SAT
OPEN 18:00|START 19:00
[前売] ¥5,500 [当日] ¥6,000
*全席指定 / 1ドリンク別
・受付にて1ドリンク代(¥1,000)を別途お支払いいただきます。
・1ドリンクチケットは公演前後にバーカウンターにてご利用いただけます。(2セット制の場合は休憩中も可/当日のみ有効)
・ドリンクは会場内にお持込み可能です。※テーブルやドリンクホルダーはございません。
・チケットのご予約はWEBのみ承ります。お電話でのご予約は承っておりません。
・お座席は全席指定につき、先着順で自動配席されます。お隣席をご希望の場合はまとめてご購入ください。※1回につき最大4枚まで
・ご購入後の座席変更はいたしかねます。予めご了承ください。
・お客様都合によるチケット代の返金/キャンセルは承っておりません。予めご了承ください。
・車椅子にてご来場のお客様は、お名前/ご連絡先/公演名/ご予約人数をご明記の上、ご購入前に CONTACT よりお問合せください。
〈当日券の販売に関して〉
【WEB予約】
・公演当日、17:30までZAIKOにて販売いたします。
・お座席番号は、会場にて座席指定券をお渡しいたします。
【店頭販売】
・公演当日、開場時間18:00~店頭受付にて販売いたします。
・WEBで完売の場合は、店頭販売はございません。
※なくなり次第販売終了/キャンセル待ちは受付しておりません。
■ 出演 ■
RIO (ukulele)
井上銘 (g)
山本連 (b)
Daniel Baeder (ds)
主催:株式会社フェイス
会場:BAROOM | バルーム
https://baroom.tokyo/
東京都港区南青山6-10-12 1F
◎六本木通り南青山七丁目交差点角
・「表参道」B1,B3出口より 徒歩約10分
・「渋谷」東口/都バス01系統「新橋」行き青山学院中等部前バス停下車 徒歩約3分
〈会場に関するご注意事項〉
・開演時間に遅れた場合は曲間までロビーにてお待ちいただき、指定の座席とは異なるお席又は立ち見でのご案内とさせていただく場合がございます。
・会場内にクロークはございません。
・上演中の写真撮影、録音、録画はご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
〈公演に関するお問合せ〉
CONTACT よりお問合せください。
BAROOMは、100席の円形ホールとミュージックバーが併設された空間です。
【ミュージックバー営業時間 19:00-24:00】
※ミュージックバーでのお会計は現金不可です。クレジット/交通系/電子マネー/QR決済がご利用可能です。
朗読×音楽で名作をお届けするSong Storytelling in BAROOMシリーズ
第1弾・サン=テグジュペリの名作『星の王子さま』(23年1月~2月)
第2弾・宮沢賢治作『銀河鉄道ノ夜』(23年8月)
第3弾・サン=テグジュペリの名作『星の王子さま』再演(24年3月)
第4弾となる本公演では、J.M.バリーの名作『ピーター・パン』を上演いたします。知っているようで知らなかった原作『ピーター・パン』を個性豊かなキャストによって紡いでいきます。
かつて子どもだった大人へ…
大人になる事ってなんだろう。信じる事ってなんだろう。
朗読×音楽の力を最大に生かした、シンプルな演出と耳馴染みのある音楽。
そして演じる役者は2名のみ…円形ステージならではの臨場感、非日常を感じる空間で、
『ピーター・パン』の世界に没入できる時間をお約束いたします。
どうぞ、時を忘れてお楽しみください。
公演に関する最新情報は公式X(旧Twitter)をチェック✅
▶Song Storytelling 公式X
■出演者
ピーター・パン×ウェンディ ※敬称略
Aチーム:田中真琴 × 紫吹淳
Bチーム:由薫 × 菜々香
Cチーム:谷口あかり × 銀粉蝶
■スケジュール
2025年2月3日(月)~2月9日(日) ※全12 公演
◆アフタートーク開催
2月5日(水)・6日(木)・7日(金)の19:00公演終演後に、キャスト2名と演出家:小見山佳典によるアフタートークを開催いたします。
2月5日(水)Bチーム(由薫×菜々香)
2月6日(木)Aチーム(田中真琴×紫吹淳)
2月7日(金)Cチーム(谷口あかり×銀粉蝶)
※アフタートークは終演後より約20分程度開催いたします。
※該当公演のチケットをお持ちのお客様のみご参加いただけます。
◆<夜公演限定>シリーズ観覧特典
「星の王子さま」「銀河鉄道ノ夜」いずれかをご観覧、且つ、本作19時公演をご観覧のお客様に、円形ホール併設のBARにてドリンクを1杯ご注文いただけるドリンクチケットをプレゼントいたします。
<特典条件>
以下2点を受付にてご提示ください。
①本作19時公演のチケット
②過去作品の半券/座席引換券/メールのいずれか
※ドリンクチケットは観覧日当日、終演後の使用に限ります。
■チケット
8,500円(全席指定・税込)
※未就学児入場不可
<チケットお取扱い>チケットぴあ
◎プレイガイド先行:2024年12月20日(金)11:00~2025年1月13日(月)23:59
◎一般販売 :2025年1月20日(月)10:00~
・チケットのご予約はWEBのみ承ります。お電話でのご予約は承っておりません。
・ご購入後の座席変更はいたしかねます。予めご了承ください。
・お客様都合によるチケット代の返金/キャンセルは承っておりません。予めご了承ください。
・車椅子にてご来場のお客様は、お名前/ご連絡先/公演名/ご予約人数をご明記の上、ご購入前に CONTACT よりお問合せください。
■スタッフ
演出|小見山 佳典
脚本|樋口 ミユ
音楽|澁江 夏奈
歌唱指導協力|五東 由衣
伴奏|松山 祥子
ヘアメイク|松元 未絵・宮﨑 智子
主催|株式会社フェイス
制作協力|株式会社アミューズ
協賛|森川健康堂株式会社
会場:BAROOM | バルーム
https://baroom.tokyo/
東京都港区南青山6-10-12 1F
◎六本木通り南青山七丁目交差点角
・「表参道」B1,B3出口より 徒歩約10分
・「渋谷」東口/都バス01系統「新橋」行き青山学院中等部前バス停下車 徒歩約3分
〈会場に関するご注意事項〉
・開演時間に遅れた場合は曲間までロビーにてお待ちいただき、指定の座席とは異なるお席又は立ち見でのご案内とさせていただく場合がございます。
・会場内にクロークはございません。
・上演中の写真撮影、録音、録画はご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
〈公演に関するお問合せ〉
CONTACT よりお問合せください。
BAROOMは、100席の円形ホールとミュージックバーが併設された空間です。
【ミュージックバー営業時間 19:00-24:00】
※ミュージックバーでのお会計は現金不可です。クレジット/交通系/電子マネー/QR決済がご利用可能です。
※定休日:日曜、月曜
ジャズの「いまとこれから」を駆けるアーティストたちを発信するショーケースライヴ“JAZZ BEYOND TOKYO”
Vol.9は、感性あふれるプレイで今最も旬なピアニスト、若井優也が最注目のトリオを率いて登場!
トリオならではのスリリングなインタープレイをお楽しみください。
2025.2.12 WED
OPEN 18:30|START 19:30
【一般】前売 ¥5,000 当日 ¥5,500
【U30】前売 ¥4,500 当日 ¥5,000
*全席指定 / 1ドリンク別
*U30チケットは先着30名様まで
・受付にて1ドリンク代(¥1,000)を別途お支払いいただきます。
・1ドリンクチケットは公演前後にバーカウンターにてご利用いただけます。(2セット制の場合は休憩中も可/当日のみ有効)
・ドリンクは会場内にお持込み可能です。※テーブルやドリンクホルダーはございません。
・チケットのご予約はWEBのみ承ります。お電話でのご予約は承っておりません。
・お座席は全席指定につき、先着順で自動配席されます。お隣席をご希望の場合は、まとめてご購入ください。※1回につき最大4枚まで
・ご購入後の座席変更はいたしかねます。予めご了承ください。
・お客様都合によるチケット代の返金/キャンセルは承っておりません。予めご了承ください。
・車椅子にてご来場のお客様は、お名前/ご連絡先/公演名/ご予約人数をご明記の上、ご購入前にメールにてお問合せください。【お問合せ先:info@baroom.tokyo】
〈U30チケットに関して〉
・U30チケットは30歳以下限定のチケットです。※先着30名様まで
・公演当日、受付にて年齢を確認できる身分証明書を必ずご提示ください。お持ちでない場合は受付にて差額分を頂戴いたします。
・一般およびU30割チケットを一緒にご購入される場合、離れたお席でのご用意となります。
お隣席での鑑賞をご希望の場合はお取置きにて対応させていただきますので、WEBではご購入せず CONTACT までお問合せください。
・ご購入後の座席変更はいたしかねますので予めご了承ください。
〈当日券の販売に関して〉
当日券販売の詳細は、公演1~2日前を目処に当サイトおよび会場HP/SNSにてご案内いたします。
※当日券の販売がない場合もございますので、予めご了承ください。
※キャンセル待ちは受付しておりません。
■ 出演 ■
若井優也 (Pf)
楠井五月 (Ba)
石若駿(Ds)
企画プロデュース:エイトアイランズ株式会社
主催:株式会社フェイス
会場:BAROOM | バルーム
https://baroom.tokyo/
東京都港区南青山6-10-12 1F
◎六本木通り南青山七丁目交差点角
・「表参道」B1,B3出口より 徒歩約10分
・「渋谷」東口/都バス01系統「新橋」行き青山学院中等部前バス停下車 徒歩約3分
〈会場に関するご注意事項〉
・開演時間に遅れた場合は曲間までロビーにてお待ちいただき、指定の座席とは異なるお席又は立ち見でのご案内とさせていただく場合がございます。
・会場内にクロークはございません。
・上演中の写真撮影、録音、録画はご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
〈公演に関するお問合せ〉
CONTACT よりお問合せください。
BAROOMは、100席の円形ホールとミュージックバーが併設された空間です。
【ミュージックバー営業時間 19:00-24:00】
※ミュージックバーでのお会計は現金不可です。クレジット/交通系/電子マネー/QR決済がご利用可能です。
津軽三味線奏者の岩田桃楠・ジャズピアニストの武本和大がそれぞれ和洋楽器のリーダーとなり、両名のオリジナル曲を中心に和洋楽器混成でしか奏でることのできない、軽快で色鮮やかな音楽を展開します。
和楽器特有の音色と音階、洋楽器の豊かな音域と演奏技法の組合せで生まれる音楽を、イマーシブな円形ホールで是非ご体感ください。
2025.2.13 THU
OPEN 18:00|START 19:00
[前売] ¥5,000 [当日] ¥5,500
*全席指定 / 1ドリンク別
・受付にて1ドリンク代(¥1,000)を別途お支払いいただきます。
・1ドリンクチケットは公演前後にバーカウンターにてご利用いただけます。(2セット制の場合は休憩中も可/当日のみ有効)
・ドリンクは会場内にお持込み可能です。※テーブルやドリンクホルダーはございません。
・チケットのご予約はWEBのみ承ります。お電話でのご予約は承っておりません。
・お座席は全席指定につき、先着順で自動配席されます。お隣席をご希望の場合はまとめてご購入ください。※1回につき最大4枚まで
・ご購入後の座席変更はいたしかねます。予めご了承ください。
・お客様都合によるチケット代の返金/キャンセルは承っておりません。予めご了承ください。
・車椅子にてご来場のお客様は、お名前/ご連絡先/公演名/ご予約人数をご明記の上、ご購入前に CONTACT よりお問合せください。
〈当日券の販売に関して〉
【WEB予約】
・公演当日、17:30までZAIKOにて販売いたします。
・お座席番号は、会場にて座席指定券をお渡しいたします。
【店頭販売】
・公演当日、開場時間18:00~店頭受付にて販売いたします。
・WEBで完売の場合は、店頭販売はございません。
※なくなり次第販売終了/キャンセル待ちは受付しておりません。
■ 出演 ■
岩田桃楠(三味線)
1993年生まれ。東京藝術大学音楽学部邦楽科卒業。自身のワンマンライブから多様なジャンルの音楽家とのコラボレーションまで幅広く演奏。2021年三味線表現協会を設立。三味線奏者を核とした公演「Shamisen Collection」を主宰している。
武本和大(Pf)
1995年生まれ。国立音楽大学演奏・創作学科ジャズ専修首席卒業。矢田部賞受賞。2012年YEC エレクトーン世界大会A部門第一位。ジャズピアニスト、作曲家として自身のリーダートリオThe Real、弦楽器とのアンサンブルThe Real Departureのほか、様々な奏者との演奏活動など精力的に活動中。
瀧北榮山(尺八)
1993年生まれ。東京藝術大学音楽学部邦楽科、同大学院修了。古典を基盤としつつも音楽ジャンルは幅広く、自身のリサイタルや尺八アンサンブルの活動、と多岐に渡る。
カワサキ亮(Ba)
1995年生まれ。あらゆるジャンル、編成で演奏し、エレキベースとコントラバスを使い分けるオールマイティ奏者。 様々な奏者との演奏活動を精力的に広げている。
さのみきひと(Perc)
1996年生まれ。東京藝術大学音楽学部器楽科卒業。パーカッションとノイズボックスの演奏を軸に ソロ活動から、熱狂的打楽器集団LA SEÑASのメンバーとして、様々な演奏者のサポートまで幅広く活動中。
主催:一般社団法人三味線表現協会、株式会社フェイス
助成:公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京【東京ライブ・ステージ応援助成】
会場:BAROOM | バルーム
https://baroom.tokyo/
東京都港区南青山6-10-12 1F
◎六本木通り南青山七丁目交差点角
・「表参道」B1,B3出口より 徒歩約10分
・「渋谷」東口/都バス01系統「新橋」行き青山学院中等部前バス停下車 徒歩約3分
〈会場に関するご注意事項〉
・開演時間に遅れた場合は曲間までロビーにてお待ちいただき、指定の座席とは異なるお席又は立ち見でのご案内とさせていただく場合がございます。
・会場内にクロークはございません。
・上演中の写真撮影、録音、録画はご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
〈公演に関するお問合せ〉
CONTACT よりお問合せください。
BAROOMは、100席の円形ホールとミュージックバーが併設された空間です。
【ミュージックバー営業時間 19:00-24:00】
※ミュージックバーでのお会計は現金不可です。クレジット/交通系/電子マネー/QR決済がご利用可能です。
シンガーソングライターの畠山美由紀がBAROOMに2度目の登場!
ピアニスト・川口大輔とのデュオ編成で、2024年12月にリリースする『Travelin’ Light 』の収録曲や洋楽・邦楽のスタンダード曲等を披露します。
100席限定、イマーシブな円形ホールで3人の演奏をお楽しみください。
昨年より毎年シリーズ化をしてしていきたいと思っておりますバレンタインコンサート。
今年は南青山にある瀟洒な円形会場・BAROOMさんにて、ピアニストの川口大輔さんとのデュオでお届けします。
ニューアルバム『Travelin’ Light 』から、そして今までのオリジナル曲はもちろんのこと、川口さんとの共通キーワードでもあるブラジルの名曲たちをはじめ、私が長年心震わせながら愛聴し歌いたいと思っている洋邦問わずスタンダードの名曲たちの歌詞をじっくり解説なども交えながら皆様とご一緒できたらと思います。
赤いビロードのソファーがぐるりとステージを取り囲む非日常空間でのコンサート、音楽を介して皆様と共に忘れがたい夜になりますように。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
畠山美由紀
2025.2.14 FRI
OPEN 18:30|START 19:30
【前売】¥6,500 【当日】 ¥7,000
*全席指定 / 1ドリンク別
・受付にて1ドリンク代(¥1,000)を別途お支払いいただきます。
・1ドリンクチケットは公演前後にバーカウンターにてご利用いただけます。(2セット制の場合は休憩中も可/当日のみ有効)
・ドリンクは会場内にお持込み可能です。※テーブルやドリンクホルダーはございません。
・チケットのご予約はWEBのみ承ります。お電話でのご予約は承っておりません。
・お座席は全席指定につき、先着順で自動配席されます。お隣席をご希望の場合はまとめてご購入ください。※1回につき最大4枚まで
・ご購入後の座席変更はいたしかねます。予めご了承ください。
・お客様都合によるチケット代の返金/キャンセルは承っておりません。予めご了承ください。
・車椅子にてご来場のお客様は、お名前/ご連絡先/公演名/ご予約人数をご明記の上、ご購入前に CONTACT よりお問合せください。
〈当日券の販売に関して〉
【WEB予約】
・公演当日、18:00までZAIKOにて販売いたします。
・お座席番号は、会場にて座席指定券をお渡しいたします。
【店頭販売】
・公演当日、開場時間18:30~店頭受付にて販売いたします。
・WEBで完売の場合は、店頭販売はございません。
※なくなり次第販売終了/キャンセル待ちは受付しておりません。
■ 出演 ■
畠山美由紀(Vo)
川口大輔(Pf)
主催:株式会社フェイス
会場:BAROOM | バルーム
https://baroom.tokyo/
東京都港区南青山6-10-12 1F
◎六本木通り南青山七丁目交差点角
・「表参道」B1,B3出口より 徒歩約10分
・「渋谷」東口/都バス01系統「新橋」行き青山学院中等部前バス停下車 徒歩約3分
〈会場に関するご注意事項〉
・開演時間に遅れた場合は曲間までロビーにてお待ちいただき、指定の座席とは異なるお席又は立ち見でのご案内とさせていただく場合がございます。
・会場内にクロークはございません。
・上演中の写真撮影、録音、録画はご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
〈公演に関するお問合せ〉
CONTACT よりお問合せください。
BAROOMは、100席の円形ホールとミュージックバーが併設された空間です。
【ミュージックバー営業時間 19:00-24:00】
※ミュージックバーでのお会計は現金不可です。クレジット/交通系/電子マネー/QR決済がご利用可能です。
新世代のトランぺッター寺久保伶矢率いる注目のプロジェクト “Reiya The P.A.V.E.” がBAROOMに登場!
2025年最初の “Reiya The P.A.V.E.” のLIVEを、お見逃しなく!!
2025.2.15 SAT
OPEN 18:00|START 19:00
【一般】前売 ¥5,000 当日 ¥5,500
【U25】前売 ¥3,500 当日 ¥4,000
*全席指定 / 1ドリンク別
*U25チケットは先着30名様まで
・受付にて1ドリンク代(¥1,000)を別途お支払いいただきます。
・1ドリンクチケットは公演前後にバーカウンターにてご利用いただけます。(2セット制の場合は休憩中も可/当日のみ有効)
・ドリンクは会場内にお持込み可能です。※テーブルやドリンクホルダーはございません。
・チケットのご予約はWEBのみ承ります。お電話でのご予約は承っておりません。
・お座席は全席指定につき、先着順で自動配席されます。お隣席をご希望の場合は、まとめてご購入ください。※1回につき最大4枚まで
・ご購入後の座席変更はいたしかねます。予めご了承ください。
・お客様都合によるチケット代の返金/キャンセルは承っておりません。予めご了承ください。
・車椅子にてご来場のお客様は、お名前/ご連絡先/公演名/ご予約人数をご明記の上、ご購入前にメールにてお問合せください。【お問合せ先:info@baroom.tokyo】
〈U25チケットに関して〉
・U25チケットは25歳以下限定のチケットです。※先着20名様まで
・公演当日、受付にて年齢を確認できる身分証明書を必ずご提示ください。お持ちでない場合は受付にて差額分を頂戴いたします。
・一般およびU25割チケットを一緒にご購入される場合、離れたお席でのご用意となります。
お隣席での鑑賞をご希望の場合はお取置きにて対応させていただきますので、WEBではご購入せず CONTACT までお問合せください。
・ご購入後の座席変更はいたしかねますので予めご了承ください。
〈当日券の販売に関して〉
【WEB予約】
・公演当日、17:30までZAIKOにて販売いたします。
・お座席番号は、会場にて座席指定券をお渡しいたします。
【店頭販売】
・公演当日、開場時間18:00~店頭受付にて販売いたします。
・WEBで完売の場合は、店頭販売はございません。
※なくなり次第販売終了/キャンセル待ちは受付しておりません。
■ 出演 ■
寺久保伶矢 ”Reiya The P.A.V.E.”
寺久保伶矢(Tp,Vo)
杉村謙心(Gt)
市川空(Pf,Key)
江原バンディ悠紀(Ba)
山近拓音(Ds)
主催:株式会社フェイス
会場:BAROOM | バルーム
https://baroom.tokyo/
東京都港区南青山6-10-12 1F
◎六本木通り南青山七丁目交差点角
・「表参道」B1,B3出口より 徒歩約10分
・「渋谷」東口/都バス01系統「新橋」行き青山学院中等部前バス停下車 徒歩約3分
〈会場に関するご注意事項〉
・開演時間に遅れた場合は曲間までロビーにてお待ちいただき、指定の座席とは異なるお席又は立ち見でのご案内とさせていただく場合がございます。
・会場内にクロークはございません。
・上演中の写真撮影、録音、録画はご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
〈公演に関するお問合せ〉
CONTACT よりお問合せください。
BAROOMは、100席の円形ホールとミュージックバーが併設された空間です。
【ミュージックバー営業時間 19:00-24:00】
※ミュージックバーでのお会計は現金不可です。クレジット/交通系/電子マネー/QR決済がご利用可能です。