
心言葉 - 宮沢賢治へのオマージュ -
ジュノンスーパーボーイコンテスト受賞後、映画や舞台でも活躍する役者『木戸邑弥』が朗読、兄弟ピアノデュオ“Les Frères”『斎藤圭土』が叙情的演奏で感動を奏で『西島数博』の身体表現で魅せる宮沢賢治の夢溢れる新世界。
SCHEDULE
2026年1月23日(金) 19:00開演
2026年1月24日(土) 15:00開演
※開場は開演の60分前
上演予定時間
約110分(休憩20分含む)
TICKET
全席指定(座席選択可) ¥11,000(1ドリンク込)
・ドリンクは客席内にお持ち込みいただけません。
・ドリンクチケットは終演後ご利用いただけません。開演前または休憩中にバーエリアにてご利用ください。
・開演時間に遅れた場合、休憩時間までご入場いただけませんのでご注意ください。
・お客様都合によるチケット代の返金/日程変更/キャンセル/座席変更は承っておりません。予めご了承ください。
・チケットのご予約はWEBのみ承ります。お電話でのご予約は承っておりません。
・未就学児のお客様はご入場いただけません。
・車椅子でのご来場や、お手伝いが必要なお客様は、お名前/ご連絡先/公演名/ご予約人数をご明記の上、ご購入前にCONTACTよりお問合せください。
CAST

西島数博|Kazuhiro Nishijima[ダンス]
フランスの国際バレエコンクール第1位受賞後、国内外の舞台に多数出演。TVドラマ「池袋ウエストゲートパーク」出演から芸能界でも活動。主演映画「るにん」アメリカの映画祭グランプリ受賞。ミュージカルや音楽劇など様々な分野で活躍。常に新たな表現に挑み続けるダンスアーティスト。

木戸邑弥|Yuya Kido [朗読]
2006年第19回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト審査員特別賞受賞以降、テレビドラマ、舞台、ミュージカルなどに活動の場を広げ、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」テレビドラマ「合理的にあり得ない」「37.5℃の涙」「ごくせん」映画「コインランドリーカタルシス」等に出演。

斎藤圭土|Keito Saito [ピアノ・作曲]
コンポーザーピアニスト。アジアで唯一のブギ・ウギ・ピアノの第一人者。レ・フレールのメンバーで、連弾ピアノのエキスパートでもある。6歳よりクラシックピアノを始め15歳でルクセンブルク国立音楽学校に留学。主にドイツでブギ・ウギ・ピアノをマスター。世界13ヵ国で演奏。
総合演出:西島数博
制作・共催:株式会社エヌディプラス/株式会社フェイス
ACCESS
BAROOM | バルーム
https://baroom.tokyo/
東京都港区南青山6-10-12 1F
◎六本木通り南青山七丁目交差点角
・「表参道」B1,B3出口より 徒歩約10分
・「渋谷」東口/都バス01系統「新橋」行き青山学院中等部前バス停下車 徒歩約1分
【会場に関するご注意事項】
・会場内にクロークはございません。
・上演中の写真撮影、録音、録画はご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
【公演に関するお問合せ】
CONTACT よりお問合せください。