BAROOM

Gakushi+稲葉政裕+山内薫+大滝裕子+佐藤竹善+沼澤尚
THU
OPEN 18:30|START 19:30
EVENT

Gakushi+稲葉政裕+山内薫+大滝裕子+佐藤竹善+沼澤尚

Takashi Numazawa presents "THE ESSENTIAL GATHERING"

SING LIKE TALKINGの佐藤竹善と、SLT/佐藤竹善ソロのレコーディング/ライブに常に参加していたドラマー沼澤尚、そしてAMAZONSの大滝裕子をはじめ、当時の仲間達が集まって「沼澤尚&FRIENDS-THE A.O.R.」と銘打って都内のライブハウス、さらに全国ツアーとしても行っていたのが20数年前…
その流れを感じさせながらカバー曲や佐藤竹善のオリジナル曲をこの最高のメンバーで、それもBAROOMで披露するセッションライブが2026年に決定!

TICKET

前売
¥10,000(1ドリンク込)
当日
¥11,000(1ドリンク込)

*全席指定

・ドリンクは客席内にお持込み可能です。※テーブルやドリンクホルダーはございません

・チケットのご予約はWEBのみ承ります。お電話でのご予約は承っておりません。
・お座席は全席指定につき、ご購入順で自動配席されます。お隣席をご希望の場合はまとめてご購入ください。※1回につき最大4枚まで
・お客様都合によるチケット代の返金/キャンセルは承っておりません。
・ご購入後の座席変更はいたしかねます、予めご了承ください。
・開演時間に遅れた場合は曲間までロビーにてお待ちいただき、指定の座席とは異なるお席にご案内させていただく場合がございます、お時間に余裕をもってお越しください。
・未就学児のお客様はご入場いただけません。
・車椅子でのご来場や、お手伝いが必要なお客様は、お名前/ご連絡先/公演名/ご予約人数をご明記の上、ご購入前にCONTACTよりお問合せください。


【当日券販売について】
全席完売の際は、当日券の販売はございません。※キャンセル待ちは受付しておりません
当日券の販売方法は以下の2通りです。

WEB予約
・公演当日の0:00~開場時間の30分前までチケットサイトにて販売いたします。

・お座席番号は、会場受付にて座席指定券をお渡しいたします。

会場販売
・公演当日、開場時間より会場受付にて販売いたします。

・WEB予約で完売の場合は、会場販売はございません。なくなり次第終了いたします。


CAST

Gakushi-keyboards
稲葉政裕-guitar and vocal
山内薫-bass and vocal
大滝裕子-vocal
佐藤竹善-vocal
沼澤尚-drums


●Gakushi-keyboards
15歳からキーボードを初め18歳に東京に上京。23歳からプロとして活動しAI、EXO-CBX、加藤ミリヤ、Kinki Kids、木村拓哉、久保田利伸、清水翔太、Skoop On Somebody、堂本剛、東方神起、ENDRECHERI、 三浦大知、倖田來未、Double、DA PUMP、BENI、BoA、藤原大祐 、RIRI、由薫、ONE OK ROCKなどのライブ やアレンジ、などに参加する。近年では、久保田利伸ツアー、.ENDRECHERI.アルバムアレンジ&ツアー、ONE OK ROCK 2023 LUXURY DISEASE JAPAN TOURに参加し木村拓哉アルバム楽曲アレンジ、スガシカオとのバンド、ファンクザウルスを結成、など多岐に渡る。

●稲葉政裕-guitar and vocal
小田和正、吉田拓郎、加山雄三、甲斐バンド、アマゾンズ、平原綾香、森高千里ほかライブサポートやレコーディングに参加。

●山内薫-bass and vocal
1960年生まれ。武蔵大学在学中からアーチストサポートのベーシストとして活動。杉山清貴、EPO、尾崎亜美、福山雅治、小田和正、岩崎宏美、加山雄三、角松敏生、桑田佳祐など。

●大滝裕子-vocal
1979年「A BOY」でソロデビュー。
1985年マリーンのツアーで出会った斉藤久美・吉川智子とコーラスグループ「AMAZONS」を結成。
久保田利伸、松任谷由美、高中正義、安全地帯、玉置浩二、矢沢永吉、藤井フミヤ、Sing Like Talking、Roberta Flack、スガシカオ、郷ひろみ等数多くのアーティストのTour、Recording、Liveに参加。
現在、高中正義SUPER TAKANAKA WORLD LIVE 2025-2026Tourに参加中。

●佐藤竹善-vocal
Sing Like Talking のボーカルとして 1988年にデビュー。1993年「Encounter」、1994年「Togetherness」の両アルバムはオリコン初登場1位。 1992年「Humanity」(3位)、1995年「Discovery」(3位)、1997年「Welcome To Another World」(3位)他、現在まで、14枚のオリジナル・アルバムを発表、総売上400万枚以上を記録している。
1996年にはライブ映像作品「Amusement Pocket at 日本武道館」(2位) をリリース後、精力的にライブ映像をリリース。
35周年を迎えた2023年の秋開催の東阪での記念コンサート(feat. Big Horns Bee) はSold Out、ライブ映像作品”Off The Chain”と題してリリース。
バンドと平行しながら、’95年にはソロとしてカバーアルバム「Cornerstones」シリーズをスタートし現在8作目に至る。
96年、ピアニスト塩谷哲とのユニット Salt & Sugarをスタート。作品リリース、ライブを精力的に行い、2026年には30周年を迎えるにあたりツアー、レコーディング予定。
2013年より恒例のジャズトリオとのクリスマスソングを中心としたツアー「Your Christmas Night 2025」は、今年も全国14か所で。それに辺り、新曲を含むThe Best Of “Your Christmas Night”ⅠⅡⅢ&Moreを10/22リリース。
その他、小田和正とのユニットPLUS ONEでのリリースや、ジャズやラテンミュージシャンとの音楽的交流、多彩なアーティストとのコンサート、レコーディング参加、楽曲提供やプロデュースなども行い、ジャンルを超えた高い評価を受けている。

●沼澤尚-drums
1983年大学卒業と同時にLAの音楽学校P.I.T.に留学。JOE PORCARO, RALPH HUMPHREYらに師事し、卒業時に同校講師に迎えられる。2000年までLAに在住し、CHAKA KHAN, BOBBY WOMACK,AL.McKAY&L.A.ALL STARS,NED DOHENY,SHIELA E.などのツアー参加をはじめ数々のアーティストと共演しながら13CATSとして活動。2000年に帰国してから数えきれないアーティストのレコーディング/ライブに参加しながら,blues.the-butcher-590213,OKI DUB AINU BAND,シアターブルック,NOTHING BUT THE FUNK,吉田美奈子,スガシカオ,Koji Nakamura,臼井ミトン,海野雅威,The Timeless Nation(w/小沼ようすけ+Kai Petite),My Little Lover,など様々なシーンで活躍するドラマー。


主催:株式会社フェイス


ACCESS

BAROOM | バルーム
https://baroom.tokyo/
東京都港区南青山6-10-12 1F
◎六本木通り南青山七丁目交差点角
・「表参道」B1,B3出口より 徒歩約10分
・「渋谷」東口/都バス01系統「新橋」行き青山学院中等部前バス停下車 徒歩約1分

【会場に関するご注意事項】
・会場内にクロークはございません。
・上演中の写真撮影、録音、録画はご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

【公演に関するお問合せ】
CONTACT よりお問合せください。